2491件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-10 令和5年第1回(3月)定例会(第10日目) 本文

この方針に基づき、土地所有者方々借地料の見直しや用地の譲渡についてアンケートや個々にヒアリングを行い、土地に対する考え方を伺ってきました。  また、これまでにも用地取得すべきというご意見はございましたが、所有者方々土地に対する考え方は様々で、計画的に用地取得を行うことは難しく、現時点で用地取得計画は策定できていない現状です。  

小田原市議会 2022-12-16 12月16日-05号

ゼロカーボン・デジタルタウン計画候補地である少年院跡地の現在の土地所有者は財務省です。国・県所有土地取得に関しては、基礎自治体が有利であるので、市が取得するのがこの事業前提条件となると思われます。 そこで、まず、計画候補地土地取得に向けた状況についてお伺いいたします。また、取得価格はどのように決められるのかお伺いいたします。 

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 定例会-12月16日-04号

また、本地域につきましては、本年の3月末に土地所有者方々から農用地指定除外の御要望があり、除外することはできない旨の回答をさせていただくとともに、本市からは、新たな担い手の確保への取組作業効率向上への御提案をさせていただきまして、農地として保全に努めていく旨を回答させていただいたところでございます。 ○議長佐賀和樹 議員) 松長議員

藤沢市議会 2022-10-03 令和 4年 9月 決算特別委員会-10月03日-05号

この特殊地下壕につきましては、過年度より土地所有者の方と埋め戻しの方法について協議を行ってまいりましたが、昨年度、協議が調いましたことから、地下壕内部の埋め戻しと入り口の閉塞を行ったものでございます。 ◆甘粕和彦 委員 決算書236ページ、建築確認関係費についてお聞きします。

大和市議会 2022-09-20 令和 4年  9月 定例会-09月20日-03号

土地所有者自らが体験農園を開設することも可能なはずです。私たち神奈川ネット議員と市民数人で以前、資料の最後のページに載っています東京都練馬区の白石農園大泉風のがっこう」を見学したことがあります。そのときの説明によると、同じ広さを自分で耕し収穫するのに比べて、天候に左右されることもなく、はるかに安定した収入を得ることができるとのことでした。利益が上がるから民間事業者が参入しているのです。  

藤沢市議会 2022-09-16 令和 4年 9月 定例会-09月16日-04号

道路河川部長北村和利) 現在の進捗状況といたしましては、事業者である神奈川県が土地所有者に対し個別に説明を行いながら、用地買収を進めております。本市といたしましては、用地買収が進捗するように地元の事前調整を行うとともに、取付け道路形状検討などについて、県と調整を図りながら、事業促進に努めております。 ○副議長大矢徹 議員) 佐野議員

二宮町議会 2022-09-11 令和4年第3回(9月)定例会(第11日目) 本文

一方で、山林の管理面を考えると、レッドゾーン土地所有者だけが整備管理を考えさせられる状況になってはいけないと思います。  昨今の吾妻山の土砂災害も、検証の結果、地滑りした箇所レッドゾーン隣接地ですが、区域指定がされていない箇所でした。しかし、崩れた土砂レッドゾーンの急傾斜地を流れたことで勢いが増し、麓まで土砂が流出してしまいました。  

藤沢市議会 2022-06-09 令和 4年 6月 建設経済常任委員会-06月09日-01号

また、建築基準法第42条第2項に規定される道路において、自主後退された土地を市に売却等移管されない土地所有者もいるため、そういった場所も砂利が敷設されている状況がございます。 ◆山内幹郎 委員 宅地開発をするのであれば、関係する道路につきまして、今回の市道の認定のように幅員も確保し、アスファルト道路としていくべきではないかと思いますが、いかがでしょうか。

愛川町議会 2022-05-20 05月20日-03号

生活環境悪化を意に介さない事業者進出に苦しむ住民は、自分たちで直接交渉したり、町へ訴えたりして、改善を求めてきましたが、一部は改善したところもあるとは思うのですが、一向に改善しない事業者に対して、今後もこのような事業者進出には抑制する条例の制定を願うという声があるのは本当に分かるのですが、しかし、土地所有者の権利の制限になるので、そのような条例は困難との回答が出ています。 

藤沢市議会 2022-03-14 令和 4年 2月 予算等特別委員会-03月14日-07号

現在、候補地検討を行った上で、土地所有者への事業の概要の説明相談協力依頼などに取り組んでいる状況です。 ◆永井譲 委員 小田急線駅前無料駐輪場が六会にも善行にも本町駅にもなくなると、学生や子どもや生活が苦しい方々は、駐輪場代の出費の追加は厳しいものがあると思います。

二宮町議会 2022-03-13 令和4年第1回(3月)定例会(第13日目) 本文

ただ、やはりどうしても、民地が大分入り組んでいる中で、そこの土地所有者というんでしょうか、そういう方の意思もある中でのことになりますので、その部分をどう行政がどこまで個人の財産に対して入り込めるのかという部分もあると思います。  ただ、やはり、吾妻山1つ取っても、町のシンボル的な、もちろん里山ですので、それをしっかりと守っていくということも町に課された使命だと思っております。

愛川町議会 2022-03-10 03月10日-05号

地籍調査目的からいたしますと、町内全域調査を実施する必要があると認識しておりますが、この調査には多額の費用を要することから、国県補助金を活用しているものの、その採択率の低下により、町の負担が増加をしているほかに、一筆ごとに職員が土地所有者と現地で立ち会い、道路等公共用地との境界のほかに、隣地との筆境まで決定していただく必要がありますことから、多くの時間を要するといった課題がございます。